blogTitle.png
p < .05 公式ブログ
つられ度測定
つられ度測定 | comments(0)
roundCornerIcon.png 

Mobile Psych Lab • Room 02

あなたは、他の人が何かを見ていると、釣られて同じ方を見てしまうタイプですか? 
それとも、他人が何を見ているかなんて全然気にならない? 

このアプリを使うと、他人の視線方向に対するあなたの「つられ度」を測定することができます。 

 測定の手順は簡単です。 
【1】画面中央に、前作「目を見てポン」のキャラクターの顔が表示されます。この顔をタップすると実験スタートです。 


【2】顔の右または左のどちらかにリンゴが出てくるので、素早くタップしてください。リンゴに対するあなたの反応時間を測定しています。 

【3】この手順を何度も繰り返します。 

リンゴが出現する直前、画面中央の顔は右、または左に目を向けます。
しかし、顔が見た方向を信用しないでください。顔が見た方向と、リンゴが出現する方向は、全くの無関係です。リンゴが出現する方を見ることもありますが、逆方向を見ることもあります。

 

あなたが「つられちゃう」タイプの人だったとします。
画面中央の顔がリンゴの方を見ていれば、素早くタップできるでしょう。
でも、リンゴと逆の方向を見ていると、注意が逸らされて、タップするのがワンテンポ遅れるかもしれません。 

 あなたが全然「つられない」タイプならば、顔がどっちを見ているかで、リンゴをタップするときの反応時間は変わらないはずです。 

 あなたがどちらのタイプなのかを確かめるために、測定した反応時間を、画面中央の顔がリンゴの方を見ていた場合と、逆方向を見ていた場合に分けて集計します。 
リンゴと逆の方向を見ていた場合の反応時間から、リンゴの方を見ていた場合の反応時間を差し引いた値が「つられ度」です。 
 つられちゃう人ほど、「つられ度」は大きな値となります。 



 なお、このアプリで言う「つられ度」は心理学用語ではありません。
しかし、実験の手順は、実際の心理学研究に基づいています。心理学者がgaze followingとかgaze orientingと呼んでいる現象を調べるために行ってきた実験を簡略化したものです。

 アプリには全部で5種類の実験が入っています。 
【実験1】
最も基本的で重要な測定を行うのが実験1です。実験1は【無料】で実施することができます。
顔が見ている方向にリンゴが現れる確率は50%、顔が見ているのと逆方向に現れる確率も50%。つまり、顔が見つめる方向と、リンゴの出現位置は、全くの無関係です。

【実験2】
実験1と違って、顔が見つめる方向と、リンゴの出現位置の間に、少しだけハッキリとした法則性があります。リンゴは、顔が「見つめなかった」方向に現れやすくなっています(75%の確率)。このことを念頭に置いて実験を開始してください。


【実験3】
 実験3では、7つの顔が画面に表示されます。顔が1つしか表示されない実験1に比べて、「つられ度」は大きくなるでしょうか?それとも変わらないでしょうか?

【実験4】
実験4では、顔が横倒しになっています。つまり、顔が見るのは上または下であり、リンゴの方向を見ることはありません。こんな状況でもgaze orientingが起こりうるでしょうか?


【実験5】
顔が「ひいいいっ」という恐怖の表情になっています。
ある研究によると、恐怖の表情を浮かべた顔は、真顔に比べて、より顕著に gaze orientingを引き起こしたといいます。ただし、その効果が現れたのは、不安感の強い人だけだったとか。



註)SOAとは?


「これまでの結果一覧」の画面には、SOAという項目があります。
これは、Stimulus Onset Asynchronyを略したものです。
このアプリの場合、顔が左右どちらかを見てから、リンゴが出現するまでの短い時間遅れを意味しています。
これまでの研究で、gaze orientingの出やすさは、SOAによって異なることが分かっています。
このアプリには、あなたの「つられ度」ができるだけ大きくなるように、SOAを自動的に調整する仕組みが含まれています。ただし、自動調節を有効にするには、一つの実験を7回以上繰り返す必要があります。

謝辞
このアプリは、arashpayan氏のappiraterライブラリを利用しています。
また、このアプリでは、 ユウラボ8bitサウンド工房が配布しているサウンドイフェクトを使用させていただいています。
ここに感謝いたします。

 Pupil Life Manager - p < .05




1